忍者ブログ
ベスト人材は、広東省広州市にある人材紹介会社です。シニア、新卒を問わず、お仕事の紹介を行っております。日本人スタッフがきめの細かい就職サポートを提供いたします。広州、東莞、深セン、中山、佛山、珠海での就職は、ベスト人材にお任せください!
2025 . 02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • Profile
    HN:
    張順
    性別:
    男性
    職業:
    人材コンサルタント
    自己紹介:
    注意力散漫な日本人男性。

    コンタクト:
    e-mail:japandesk@best-hr.com.cn
    skype:best.hr.zhangshun
    QQ:877411794


    新浪微博:


    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
    クリックお願いします<(_ _)>
    Comment
    [05/26 谷口@中国法律コンサル]
    [03/26 浪裏白跳張順]
    [03/25 職場]
    [03/24 Jun-Okiraku]
    [01/20 浪裏白跳張順]
    Search
    Tag
    ベスト人材、広州、仏山、佛山、中山、東莞、深セン、恵州、石龍、増城、花都、南沙、番禺、天河区、長安、特区内、順徳、トーチハイテク、珠海、宝安、沙井、体育中心、珠江新城、花園酒店、中信広場、中信ビル、体育東路、羅湖、福田区、南山区、蛇口、就職、転職、求人、人材会社、人材紹介、求人情報、就活、新卒、シニア、エンジニア、IT、スタッフ、募集、人材派遣、仕事、就職活動、高給、好待遇、ヘッドハンティング、非公開求人、金型、自動車部品、物流、事務職、日本語教師、品質管理、生産管理、生産技術、プレス、プラスチック、ダイカスト、ダイキャスト、商社、貿易、日本語学校、営業、技術営業、通訳、翻訳、建築士、
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    日本でおかゆは病人が食べるものというイメージがありますが、中国、特に広東省では手軽な朝食の一つとして人気があり、よく食されています。広東粥はバリエーション豊かです。本日はそのうちの1つをご紹介致します。

    xiyangcaizhou.JPG





    【名称】
    西洋菜猪骨頭粥

    【材料】
    ・西洋菜 クレソン
    ・猪骨頭 骨付き豚肉
    ・玉米 トウモロコシ
    ・米
    ・塩

    【調理のポイント】
    強火で沸騰させた状態で米を煮ます。そうすると、米がのり状になり、広東風の粥になります。飽きがこない味で何回もおかわりすること必至です。

    広東省(広州、東莞、深セン、中山、佛山)での就職は、広州ベスト人材にお任せください!広州ベスト人材ホームページ

     
    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へクリック♪お願い致します。 請点撃左辺的図片。
     
    PR
    広東スープ第8弾です。

    luobotang.jpg





    【名称】
    蘿卜湯

    【材料】
    ・蘿卜 ダイコン
    ・牛肉 牛筋、牛展などの部位
    ・茨実
    ・蜜棗
    ・塩

    牛のダシがよく出るスープです。あっさり味なので日本人は間違いなく好みだと思います。


    広東省(広州、東莞、深セン、中山、佛山)での就職は、広州ベスト人材にお任せください!広州ベスト人材ホームページ

     
    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へクリック♪お願い致します。 請点撃左辺的図片。
     
    広東スープ第7弾です。

    gegenbaiceyu.jpg





    【名称】
    葛根白側魚湯

    【材料】
    ・葛根 葛(クズ)の根
    ・白側魚 先に火で表面を焼く
    ・ニンジン
    ・蜜棗
    ・陳皮
    ・生姜
    ・塩

    【効能】
    ・風邪の予防
    ・糖尿病に効く
    ・消化を助ける
    などなど

    魚ではなく、豚肉で作ることもできますが、魚が一番おいしくできるそうです。クズの根は、レンコンと芋の中間のような食感です。葛根は漢方の薬材の一つですから、体にいいのは間違いありません。

    広東省(広州、東莞、深セン、中山、佛山)での就職は、広州ベスト人材にお任せください!広州ベスト人材ホームページ

     
    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へクリック♪お願い致します。 請点撃左辺的図片。
     
    広東スープ第6弾です。

    xiakucaotang.jpg





    携帯のカメラで撮影。ピンぼけですね。

    【名称】
    夏枯草湯

    【材料】
    ・夏枯草(鉄色草とも)
    ・黄豆(大豆、広東語では白豆)
    ・豚肉(脂身なし)或いは豚の脾臓(猪横利)
    ・蜜棗
    ・塩(少々)

    【効能】
    ・血圧を下げる
    ・ダイエットに有効
    ・血液をさらさらにする

    夏枯草とは聞き慣れない名前の植物ですが、主として湿地帯に生える漢方薬の原料の一つです。摂取することによる効果が高い為、需要が高く、お値段もそこそこします。

    このスープの印象ですが、スープ版の涼茶を飲んでいるような気がしました。若干苦みがあります。メタボ対策に良いかも!?

    広東省(広州、東莞、深セン、中山、佛山)での就職は、広州ベスト人材にお任せください!広州ベスト人材ホームページ

     
    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へクリック♪お願い致します。 請点撃左辺的図片。
     
    広東スープ第5弾です。

    zajunjitang.JPG





    【名称】
    雑菌鶏湯

    雑菌とは、もちろんバイキンのことではなく、複数の種類の菌類(キノコなど)が入っているという意味です。

    【材料】
    ・キノコ類
    ・紅棗(ナツメ)
    ・鶏ガラ(スープの素より実際のガラが良い)

    キノコについては、選択が難しいと思いますので、詰め合わせを購入されると良いでしょう。下記の店では、1袋10元でスープ用のキノコ詰め合わせが買えます。

    「芝雲軒」
    広州市中山六路175号 
    地図
    電話:020-8318-3862

    広東省(広州、東莞、深セン、中山、佛山)での就職は、広州ベスト人材にお任せください!広州ベスト人材ホームページ

     
    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へクリック♪お願い致します。 請点撃左辺的図片。
     
    本日は、広州ならではの料理をご紹介いたします。

    jiangcu.JPG





    「姜醋」 jiang1cu4

    「姜醋」は、出産後の妊婦に必ず食べさせる料理です。とはいえ、妊婦以外の人が食べてもかまいません。

    一般の広州人家庭では、秋になり涼しくなり始めるとこの料理を作りだします。そして翌年の春まで食べ続けるそうです。

    次の材料をじっくり1週間かけて煮込みます。できれば、以前もご紹介した紫砂鍋を使いたいところです。

    ・猪手 豚の手。豚足でもOK。
    ・甘醋 海天(ブランド名)のものが良い。
    ・砂糖 海天の醋を使うなら、入れなくて良い。
    ・鶏卵 ゆで卵
    ・生姜 子姜が良い。寒けを取り除く効果あり。

    見た目はどて煮のようですが、味は異なります。甘酸っぱい味です。体が温まる感じがします。具は食べ終わったら、追加します。だし汁?はそのまま使います。

    上下九などの歩行者天国でも姜醋を売っている屋台があるそうですので、まだ食べたことがない方は一度トライされてみてはいかがでしょうか。

    広東省(広州、東莞、深セン、中山、佛山)での就職は、広州ベスト人材にお任せください!広州ベスト人材ホームページ

     
    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へクリック♪お願い致します。 請点撃左辺的図片。
     
    広東スープ第4弾です。

    yumidonggua.JPG





    【名称】
    玉米冬瓜湯(とうもろこしと冬瓜のスープ)

    【材料】
    ・とうもろこし(玉米)
    ・冬瓜
    ・豚の尾の骨
    ・蜜棗
    ・陳皮

    豚の尾の骨を入れるのがポイントです。また、トウモロコシは甘いタイプを上手に選びましょう。広東の暑い夏を乗り切るには、冬瓜スープは外すことができないですね。


    広東省(広州、東莞、深セン、中山、佛山)での就職は、広州ベスト人材にお任せください!広州ベスト人材ホームページ

     
    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へクリック♪お願い致します。 請点撃左辺的図片。
     
    広東スープ第3段です。

    maoguajianhuatang.JPG





    【名称】
    毛瓜剣花湯(毛瓜と剣花のスープ)

    【材料】
    ・毛瓜 へちまをもっとずんぐりにした瓜。淮山(やまいも)でも代用可能。
    剣花 火龍果(ドラゴンフルーツ)の花。覇王花とも言います。干したものを使います。
    茨実 漢方薬材の一つ。写真の赤い皮のついた実がそうです。五臓に良いそうです。
    蜜棗或いは紅棗
    豚肉あるいは豚の骨、豚の皮を入れても良い

    【作り方】
    水を鍋にはり、上記材料を入れて材料が軟らかくなるまで煮込みます。塩はお好みで。

    ※日本ではめったに食べる機会のない剣花ですが、とろっとした食感で結構おいしいです。


    広東省(広州、東莞、深セン、中山、佛山)での就職は、広州ベスト人材にお任せください!
    広州ベスト人材ホームページ

     
    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へクリック♪お願い致します。 請点撃左辺的図片。
     
    広東スープ第二弾です。

    yumihongluobopaigu.JPG






    【名称】
    玉米紅羅卜排骨湯(トウモロコシとニンジンの
    排骨スープ)

    多くの家庭で飲まれているスタンダードなスープです。ナツメの甘みが食欲をそそります。

    【材料】
    ・トウモロコシ(玉米)
    ニンジン(紅羅卜)
    排骨(あばら骨付き豚肉)、骨なし肉でもOKですが、排骨がベター。
    ・蜜棗(なつめ、甘みがでます)
    ・馬蹄(クワイ、入れなくてもOK)

    【作り方】
    水を鍋にはり、上記材料を入れて1.5時間程度煮込むだけ。塩は入れなくてもOK(お好みでどうぞ)。

    【飲み方】
    広東スープの場合、日本の味噌汁のようにご飯とおかずを食べながら飲むのではなく、まず食前にお茶碗一杯分を飲み干します。こうすれば胃腸が食べ物を迎え入れる準備ができるとのこと。その後、食事を開始します。食事の最後にもお茶碗一杯分飲みます。

    このスープは漢方の味もしませんし、非常に飲みやすく、日本人の口にも合います。材料も入手しやすいものばかりで、すべてスーパーで揃います。お試しください。

    広東省(広州、東莞、深セン、中山、佛山)での就職は、広州ベスト人材にお任せください!広州ベスト人材ホームページ

     
    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へクリック♪お願い致します。 請点撃左辺的図片。
     
    本日は、広東スープのご紹介。

    zicailvdoutang.JPG






    【名称】
    紫菜緑豆湯(わかめと緑豆のスープ)

    後味さわやかで広東の暑い夏を乗り切るのにぴったりです。

    【材料】
    ・わかめ(紫菜)
    ・緑豆
    ・豚肉(後ろ足の太もも部分がベスト)
    ・蜜棗(なつめ、甘みがでます)
    ・陳皮(乾燥させたミカンの皮)

    【作り方】
    水を鍋にはり、上記材料を入れて1.5~2時間程度煮込むだけ。塩は入れなくてOK。

    【鍋について】
    普通のステンレス鍋で作ることもできますが、地元の人によると、紫砂の鍋が良いそうです。電子鍋もあり、これならタイマーをセットすればあとは勝手に調理してくれます。

    baotangguo.JPG







    使い込んだ紫砂鍋。

    素材の味を楽しめる広東スープ。簡単、おいしい、栄養満点ということなしです。是非お試しください。



    広東省での就職なら…ベスト人材におまかせください。
    ベスト人材ホームページ

    にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へクリック♪お願い致します。 請点撃左辺的図片。
    前のページ HOME
    Copyright © ベスト人材のBlog All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]