以前の広州はお世辞にも治安が良いとはいえませんでした。
ひったくり、スリ、白タクなどが横行していましたが、ここ2,3年で大幅に改善されたと感じます。
市が治安向上の為に講じた各種措置が効果を上げています。
具体的には、2007年1月からバイクの市中心部への乗り入れが禁止になったこと(後に電動自転車も禁止になった)、防犯用ビデオカメラが市内の主要箇所に大量に設置されたことなどが挙げられます。
聞いた話では、広州東駅で起きた窃盗事件に関し、防犯カメラに記録された映像から犯人の特定および逮捕に至ったケースもあるとのこと。事件発生後1週間ほどして、隣の佛山市で容疑者が逮捕されたそうです。たいしたものですね!
また、今年の8月からは、公共バス内にもカメラが設置され、そのことを唱う文言がバスの窓に貼り付けてあります。スリ防止の効果があるものと期待されます。
このように、今の広州は、さすがに日本のようにとはいきませんが、それなりに安心して住めるようになってきています。
日本にいらっしゃる方も中国の他の地域にいらっしゃる方も、安心して広州にお越しください!
←このような24時間監視カメラがあちこちに設置されています。
PR