広州市は地下鉄がすでに複数路線開通し便利になっているとはいえ、地下鉄沿線以外では、渋滞が依然として酷い地域があり、改善が急務となっています。
改善策の一つとして、BRT(Bus Rapid Transit)の建設が始まっています。わかりやすく言えば、バス専用レーンでしょうか。名古屋・出来町通の基幹バスのようなシステムと言えば、おわかりになる方もいらっしゃるかもしれませんね。
BRTが導入される道路は、天河路、中山大道、国道107号です。正佳広場から保税区近辺までの20キロあまりの区間です。
専用レーンに加えて、新型のバスが導入されるらしいです。
現行のバスは、40ほど座席があり、80人ほどを積載可能ですが、新型バスは、2車両を連結したタイプで、全長が18メートルあり、200人積載可能とのこと。
車体が長い分、安定性は上がるのでしょうか?渋滞解消とともに乗り心地も良くなると良いのですが。その以前にバス運転手の再教育が必要かもしれません。
広東省(広州、東莞、深セン、中山、佛山)での就職は、広州ベスト人材にお任せください!
広州ベスト人材ホームページ
クリック♪お願い致します。 請点撃左辺的図片。
PR