中国語に「先」という副詞があります。意味は「まず(さきに)~する」です。通常、副詞は動詞の前に置きます。簡単な例として、「先に行くね。」と言いたいとき、普通話では「我先走了。」と言います。
興味深いことに、広東語では、「先」を動詞の後に置きます。ですので、広州で上記の表現を言うとき、「我走先。」と言ったりします。
広州で話されている普通話を注意して聞いてみると、「先」を文末に用いる表現がよく出てくることを発見するでしょう。なかでも「まず~してよ!」という時に、よく用いられているように思います。
(例)
你听我说完先! まず私の言うことを聞いてよ!